top of page
SPI
SPIは65分と75分のテストの2種類あります。
内容が全く異なるのでお気をつけください。
SPIについては問題が多様故に解法を説明しきれません。
そのためSPI数学に関してはテスト対策の項目にて
模擬問題+その解答を販売しております。
①言語
65分のSPIは言語・非言語で構成されています。
この言語の問題構成は
①二字熟語の成り立ち
②短文並び替え
③3つの短文補充
④熟語補充
⑤長文読解(1題3問×2か3)
⑥1つの短文補充
となっております。
※画像は⑥の問題です。

②非言語
非言語は
①小問集合
②必要な条件問題
③表読み取り問題
④場合の数・確率
⑤集合
で構成されています。
※画像は⑤の問題です

論理(75分spi)
15分で15問ある、言語と非言語が混ざった問題。
言語7問、非言語8問で構成される。

推理(75分spi)

1題2問×12で25分というかなりシビアな時間設定で
ビジネスシーンで起こった出来事に対してどう対処するかという問題。
2問1セットで2問目は1問目に追加情報が付与されてまた問題に答える形式。

補足①
都合が悪くなったり疲れ てしまったという場合には、
"中断出来ない"と但し書きにはあるものの、普通に中断出来ます。
言語/非言語/性格試験のどこの間でも中断出来るようになっておりますので
使う機会があればご活用ください!
補足②
個人情報入力をし、完了を押すと勝手にテスト開始の新規ウインドウが立ち上がってしまいます。
ですが、これは先に進まずにすぐ消せば問題ありません。
個人情報の入力はしたものの、まだテストはしたくないという方はご活用ください。
bottom of page