top of page
TG-web
TG-webは古い形式と新しい形式2つあり、
それぞれ作戦が変わってきます。
まず新しい方は、通常のテスト同様解いた問題には戻れず、解き終わったら次に進む形式。
この場合は言語なら1問1分、非言語なら1問2分で切り上げて進む形にしましょう。
次に古い方は、全ての問題が繋がっている形式です。
この場合はいくらでも見直しが出来るので早く解ける順に解いていきましょう。この形式であれば友人と協力体制をとって、片方が写真で問題を撮って解くような形にすれば効率的に終わらせられます。
①言語 12問12分
・筆者の意見に合致する選択肢を選ぶ
・並び替え
・単語当てはめ
・短文当てはめ
に大きく分けられます。
並び替えと単語当てはめは一瞬で終わらせないと
文章題の時間がなくなるため、秒殺しましょう。
並び替えは選択肢を見て、冒頭の候補をさっと見て絞り、
あとは絞った選択肢を追っていけばすぐに解けます。
単語当てはめ・短文当てはめも同様で、
絞りやすい選択肢から当てはめていって消去法で解くのが早いです。
※画像のような短文当てはめは秒殺しましょう。

②非言語 9問18分
1問2分と時間が厳しい。
spiと違い、暗算で出来ないものが多く、図形が多い。
そんなTgweb非言語の対策法はシンプル。
表を積極的に作り、図工をちゃんとする。
そしてググれそうなものはググる。
図形を動かした時の軌跡などや折った紙を切った
展開図などすべて図工すれば一瞬。
事前に紙とハサミを用意して臨みましょう。

bottom of page